空白期間のメモ

0819 1000円カットで散髪 ガソリン162円
0820 手話講座昼の部に出席 左目の中に謎の炎症
0821 血圧、下が95だった
0822 PHSでメールポチポチ打ってたら拇指の付け根が痛くなった。そういえば昔、世間では「ケータイ病」とか言ってたな
0823 タライと洗濯板で衣類を洗ってみて洗濯機の偉大さを知った
0825 松山市駅で次女を2時間待つプレイ 山内渓谷発見
0827 手話講座夜の部に出席
0828 読んだ本「ルポ・精神病棟」大熊一夫 新聞記者のいやらしさがにじみ出た本
0830 読んだ本「海狼伝」白石一郎 滅法面白かった。いっぺんに読んだ。
0902 雷雨 読んだ本「海王伝」白石一郎 ニキビできた
0903 家庭用電動シュレッダー購入2000円 読んだ本「歩兵の本領」浅田次郎 自衛隊ネタなんだが、「自衛隊って何なのか(in70年代)」を解り易く書いてあった 手話講座夜の部に出席
0905 読んだ本「機長からアナウンス第2便」内田幹樹 航空業界内幕エッセイ。ハードからソフト、政治の話まで。
0906 図書館へ ここらへん毎日「ゲームボーイウォーズアドバンス」で遊んでる
0907 山徘徊 児童書「耳の聞こえない子がわたります」読む
0908 ショッピングモール(?)の「ジョープラ」→図書館→ブックオフ 読んだ本「封印漫画大全」坂茂樹 漫画の造詣と尽きぬ愛情
0909 読んだ本「ルポ 出所者の現実」斎藤充功 刑務所から出た人が使える社会資源などを紹介した本。マブチ社長の壮絶なエピソードを知った。
0910 手話講座夜の部に出席
0911 図書館へ 昨日バドミントンやった影響で右の脇の筋を痛めた
0912 ジョージ秋山氏の問題作「アシュラ」(漫画)読んだ。昔の少年誌ってすごいな 1300円理容店で散髪
0913 県の福祉センターへ。2度目の面談。原付のシフトペダルのがたつきを直してもらった 読んだ本「手話居酒屋ふさお」吉岡富佐男 客商売で10年続くってすごい
0914 松山聾学校学校公開 社会人コスプレ
0915 台風18号が接近したかなんかで、夕方、西の空が晴れてて直上からは雨が降ってて新海誠ワールドだったきらきらー
0916 図書館へ 読んだ本「ニッポン欲望列島」本橋信宏 面白かった 「実録企画モノ」卯月妙子 とんでもない本。腰が抜けたわ。
0917 原付の自賠責保険更新、今年は3年で12410円でした。前回よりちょっと上がった 手話講座夜の部に出席
0918 手話サークル水曜昼の部に参加、原付後輪パンク→チューブ交換3150円
0920 読んだ本「ひとりになれない女たち」衿野未矢 依存の本 スマートフォンのことを色々勉強。「Xi(くろっしー)」というのが何なのかやっとわかった
0921 山徘徊
0922 すごくいい陽気で暑い。久々に謎の胃痛
0923 「手話で話そう会」久々に参加
0924 近所のお茶の先生に会いに行ったら、デパートのお茶の何かに連れて行ってもらった。手話講座夜の部に出席。古本店「城北ざっし」に初めて入った。色々と震えた。
0925 読んだ本「修羅場のサイコロジー本橋信宏 依存と森田療法と自己との和解
0926 図書館へ
0927 職場の人と保健所へ マンションめぐりで2時間徘徊
0929 次女と映画観た「エリジウム」。ほぼ「第9地区」だった。「IMAX(あいまっくす)シアター」とかいう上映施設を初めて見たが、特にどうとは思わなかった。本編上映前に「アイマックスでござい」といったデモムービーを見せられて、さらに英語版の「アイマックスでござい」というデモムービーを見せられてどうかと思った
0930 普段外食とかしないんだが、たまたま「エベレストフード衣山店」なるネパール(インド?)料理店に行ったらナンがおいしすぎた。おいしいのが忘れられずに夜眠れないほどおいしかった
1001 手話講座夜の部に出席 ニキビ潰れた
1002 手話サークル水曜昼の部へ
1003 山徘徊 GBWAの裏面の最終隠しステージ(具体的に言うと「ハードキャンペーン」の「mission19 最強のライバル」)がどうしてもどうしてもクリアできずにストレスでハゲそうになる
1004 視聴覚福祉センターライブラリへ久々に行った。みっちり予習など。焼き鳥の缶詰めといえばホテイ社だが、ホテイのじゃない焼き鳥缶を食べたらびっくりするぐらいおいしくなかった
1005 福祉センターへ、災害と障害者、みたいな講演を聴きに行った。読んだ本「困ってる人」大野更紗 すごい本、というかすごい人。泣いた。
1006 お茶の先生に会いに、二之丸庭園のお茶接待へ。城北ざっしへ。ホームセンターで家庭用電源のタップにUSB端子が付いたやつ を買った。880円。USBって、もう電源の規格として定着したのね、と実感した。
1007 お茶教室(?)へ。回復困難な足の痺れを被る。読んだ本「森田療法がわかる本」長谷川和夫 目ウロコ。10年前に読みたかった。
1008 手話講座昼の部に出席。城北ざっしへ。鳥取県手話言語条例。
1009 手話サークル水曜昼の部へ。さらに水曜夜の部へ。読んだ本「不完全主義」斎藤茂太 モヤっとした本
1010 図書館へ
1011 1300円理容店で散髪。側頭部に白髪を見つけて抜こうとしたら2本あった絶望感
1012 午後、快晴で日なたに居ると本当に暑い。10月とは思えない。読んだ本「共生虫」村上龍 引きこもりの人はこんな事を考えている(のかも?)という本。地元の老舗温泉旅館に常設の大衆演劇の舞台ができたらしい。時代に逆行してるなわが町
1013 「全国ろう女性集会」、地元のビッグイベントなので見に行ってきた。というか参加してきた。分科会でぶっつけで意見発表(手話)とかできる人だったのか俺。夜、スーパー銭湯へ。
1014 「集会」最終日。暗いのに山徘徊。
1015 夕食におでんを作る。なぜ俺は何でも大鍋にめいっぱい作ってしまうのか。
1016 次女がタブレットPCに入れていた「マインクラフト(デモ版)をうっかりいじったら5時間ぐらいやめられなかった。眼底と頭がガンガンする。
1017 不要になったPCの解体などをした。久々に夕食当番、夕食はスーパーマーケットで売っていた謎の味付け肉(鶏肉)などなど。あまりの寒さに室内でもズボンをはくようになった。